2015.04.12
STASHとは一体誰だ???
昨今ではスニーカーとミュージシャン、スニーカーとアパレルブランド、スニーカーとアーティストなど様々なコラボが実現されている中、〈REEBOK〉とのコラボスニーカーをリリースした STASH (スタッシュ) という人物をご存知だろうか? 今回は、彼は一体何者何なのかを紹介していきたい。
STASHはアメリカ、ニューヨーク出身のグラフィティーアーティストである。ニューヨークの町にグラフィティを残していた彼は、1982年にSTASHという名で活動を始めた。1980年代はグラフィティがアートとして確立された時代である。ニューヨークのイーストビレッジでは様々なギャラリーが開館され、アートコミュニティができ上がっていた。
そんなイーストビレッジのアートシーンで中心にいたのが ”STASH” である。ストリートアートの先駆者であるキース・ヘリングやジャン=ミシェル・バスキアらの作品とともに展示され、アート界の人気を得ていく。グラフィティアーティストとしては、同じくニューヨークで活動していたFUTURA (フューチュラ) と共にレジェンドと称された。
1993年にSTASHは、私の知るきっかけにもなった 〈SUBWARE (サブウェア)〉 というアパレルブランドを立ち上げたり、〈NIKE (ナイキ)〉や〈GRAVIS (グラビス)〉、〈BURTON (バートン)〉といったブランドとのコラボレーションでアパレルを発表してきた。
〈NIKE〉とのコラボでリリースされた「AIR FORCE 1 (エア フォース ワン)」で採用されたデザインは彼の代表的な作品。グラフィティを描く時に使うスプレーのノズルの通称である “FAT CAP (ファットキャップ)” と名付けられている。
その上、1995年にはコンピュータを導入した表現方法を確立。「プロジェクト・ドラゴン」というデザインスタジオをFUTURAらと立ち上げ、ホームページや洋服をプロデュースした。
このようにSTASHは、グラフィティとストリートファッションを引き合わせたパイオニアである。ストリートでの活動に留まることく、様々なブランドとのコラボレーションを通じて活躍の場を広げていった。
最近の活動はインスタグラムでリアルタイムで追うことが出来る。気になった方は彼の動向をチェックしてみてほしい。
関連:03.21 | Reebok ZPump Fusion × STASH